2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年3月 記事一覧

03/03 金万証券(失われた近代建築) 03/06 ブラタモリ(TV出演のお知らせ) 03/09 写真と人物(タモリ倶楽部・備忘録) 03/12 ニイミ書房(失われた近代建築) 03/15 NTT茅場兜電話局(失われた近代建築) 03/18 「東京の階段」3刷 03/19 講談社別館(失わ…

じゅらくビル

じゅらくビル(京成聚楽ビル) 所在地:台東区上野4-10 建設年:1936(昭和11)、1F・B1F・連絡通路は1935.12に完成。 構造・階数:SRC・7F(当初は5F、戦後増築) 備考 :2005~06にかけて解体。 Photo 1998.5.16 上野の駅前、アメ横の入口わきにあった建物…

「東京の階段 DB」を久々に更新

しばらく放置していた「東京の階段 DB」だが、突然思い立って、昨日まとめて更新。 品川区の東五反田、上大崎界隈の階段と、隣接する港区白金台の階段、計20ヶ所。 東京の階段 DB > 記事一覧 品川区北部の階段はひとまず中断して、次からは豊島区高田、雑司…

赤門ビル

赤門ビル 所在地:文京区本郷5-26 建設年:昭和初期 構造・階数:RC4 解体年:2003年 Photo 2002.4.7 東大の赤門前、道の反対側正面に建っていたビル。4Fのアーチ型の窓、1Fのアーチ状彫り込みなど、外観の装飾はそれほどなかったが、その立地のためか妙に記…

福山アパート

福山アパート 所在地:文京区白山1-4 構造・階数:木・2 建設年:東棟 戦後/西棟 関東大震災後 解体年:東棟 2009年前半/西棟 2009〜11 Photo 2008.3.28 写真は北東側から。 西片の住宅地から曙坂を下りたそばにあった木造アパート。全体は二棟からなり、…

フジポッド・つか金フライデー

フジテレビ本社 所在地:港区台場2-4-8 Photo 2010.03.10 またまたお知らせ。 フジテレビのポッドキャスト、フジポッドで、2週にわたり階段トークを配信。 今回は意外?に真面目なお話もお伝えできる予定です。 フジポッド:「つか金フライデー」 第1回 03…

講談社別館

講談社別館(旧三井高陽邸) 所在地:文京区目白台3-29 建設年:1936(昭和11) 構造・階数:RC2 解体年:2006(平成18) Photo 1997.6.1 音羽通りから東大病院分院へ向かって上る三丁目坂の入口近くに建っていた洋館。三井家の邸宅として建てられたもので、…

「東京の階段」 3刷

お知らせ おかげさまで、「東京の階段」3刷となりました。 お買い求め頂きました皆様、有難うございます。 それで、1・2刷を購入頂いた方には申し訳ないのですが、3刷では、いくつか訂正をしております。 東京の階段・訂正など 以前にも、間違っていた箇所…

NTT茅場兜電話局

NTT茅場兜電話局(旧東京中央電話局茅場分局) 所在地:中央区日本橋富沢町1 建設年:1925(大正14) 構造・階数:RC・3F 解体年:2000(平成12)頃? Photo 1996.10.6 2000年の住宅地図には載っていたが、下記のサイトの記事などによると2000年頃に解体さ…

ニイミ書房

ニイミ書房 所在地:文京区本郷6-17 建設年:1938(昭和13) 構造・階数:木2 2000年閉店、2002.11解体。 Photo 1994.11.28 本郷通り沿いに建っていた本屋さん。独特のファサードデザインを持つ印象的な看板建築だった。山型の形で中央に縦に店名が書かれて…

写真と人物

階段写真を撮るときに考えること。 もう2年ぐらい経ってしまって、かなり前の事になるが、忘れないように書き記しておこうと思う。 タモリ倶楽部のロケの合間に、タモリさんと個人的にお話することができた。それだけで本当に光栄なことなのだが、そこで坂…

ブラタモリ

お知らせ。 来週放送のNHK「ブラタモリ」にちょっとだけ出演の予定です。 NHK『ブラタモリ 第15回 六本木をブラタモリ』 3/11(木)22:00~お時間がございましたら御覧下さいませ。 私が出てる部分は、例によって階段ネタです。 #マスメディア

金万証券

金万証券 所在地:中央区日本橋兜町3-8 建設年:1927(昭和2) 構造・階数:RC3 解体:2001年 Photo 2001.6.17 撮影した2001年6月までは少なくとも存在していたのだが、どうやらその年の内に取り壊されてしまったようで、隣のエース証券東京支店(野村証券の…