2025-01-01から1年間の記事一覧
旅館 三ノ輪館所在地:荒川区 南千住1-13構造・階数:木・2解体年:1999(平成11)頃Photo 1995.6.17 都電荒川線三ノ輪橋駅の近くにあった旅館。線路沿いに2棟が並んでいた。またその並び(写真左端)にも同じような外観で「おやど小島屋」が建っていた。 最…
05/03 岩佐多聞邸/旧 久米民之助邸洋館05/06 池の湯05/09 フジムラスタジオ05/12 窪寺米店05/15 理容あさひ05/18 長崎亭・ヘアーサロンコヤマ05/21 キクヤ洋品店05/24 大綱青果店05/29 小林たばこ店 Tokyo Lost Architecture
小林たばこ店所在地:北区 赤羽西1-1-8構造・階数:木・2建設年代:戦後まもなく?解体年代:2015.4〜2016.12(平成27〜28)Photo 2011.1.19 赤羽駅西口には埼京線の線路に沿って岩槻街道(日光御成道)が通っている。昭和の頃は片側一車線の道で、道沿いに…
旧大綱青果店・大綱食料品店所在地:豊島区 高田1-7-4構造・階数:木・2建設年:戦前?解体年:2011〜13(平成23〜25)Photo 2010.3.27 神田川に架かる豊橋と目白台の豊坂の間のエリアにあった銅板張り看板建築。 切妻屋根平入りの建物の前面に銅板張りの壁…
キクヤ洋品店所在地:杉並区 西荻南3-9-11構造・階数:木・3建設年:戦前?解体年:2001〜09(平成13〜21)Photo 1998.5.5 西荻窪駅の南側、バス通りに面して建っていた3階建て看板建築。ビルのような外観だが頂部に切妻屋根がちょっとだけ見えているので、…
長崎亭・ヘアーサロンコヤマ所在地:杉並区 西荻南3-8-10構造・階数:木・2建設年:戦前?解体年:2009〜13(平成21〜25)Photo 1998.5.5 JR西荻窪駅の東南側の場所にあった3軒続きのモルタル看板建築。平入り片流れの建物で、側面は洋風下見板張り。西荻窪…
旧 筆宝、理容あさひ・コーヒーラランジェ所在地:杉並区 西荻南2-22-10構造・階数:木・2建設年:戦後?解体年:2016(平成28)備考 :中央の建物は2016.2.24に火災で焼失Photo 1998.5.5 左手前のモルタル看板建築は上部に縦に筋が刻まれ、1階と2階の軒庇は…
窪寺米店所在地:中野区 中野5-57-4構造・階数:木・2建設年:1959(昭和34)頃解体年:2023(令和5).12Photo 2023.12.12 中野駅北口、サンモールや中野ブロードウェイ東側のふれあいモール沿いにあった米屋さん。 2006、07年頃までは米屋として営業してい…
フジムラスタジオ所在地:中野区 上高田2-42-5構造・階数:木・2建設年代:戦前解体年代:2016〜17(平成28〜29)Photo 2006.2.17 中野通りから新井薬師・梅照院へ至る薬師柳通りに面してあった銅板張り看板建築。この通り一帯も戦災では焼失しておらず、最…
池の湯所在地:中野区 上高田2-19-12構造 :木解体年:2008〜09(平成20〜21)備考 :2008(平成20)年5月に廃業Photo 2006.11.25 西武新宿線の新井薬師前駅の南の方にあった銭湯。一帯は戦災では焼失していない地域だが、建物の雰囲気からすると戦後に建て…
岩佐多聞邸(旧 久米民之助邸洋館)所在地:渋谷区 上原2-20-1構造・階数:RC・1建設年:1912(大正元)頃解体年:2020(令和2)備考 :2023(令和5)、群馬県沼田市に移築Photo 2013.10.28 代々木上原駅南側の高台にあった洋館。もともとこの洋館は、宮内省…
04/03 旧カフェー「笑福」04/06 旧網元の家・伊勢彦04/09 ハシモト化粧品04/12 南品川一郵便局04/15 東京電力下目黒変電所04/18 山田邸04/21 宮崎邸04/24 清水邸/(有)しみず04/27 長岡邸04/30 中村邸 Tokyo Lost Architecture
中村邸所在地:渋谷区 上原1-33-4構造・階数:木・2設計 :矢部金太郎建設年:1929(昭和4)解体年:2016(平成28)Photo 2013.10.28 代々木上原駅の南側、駅前の高台にあった洋風下見板張り住宅。屋根は寄棟屋根で日本瓦葺きだったが、2階の窓が縦長の上げ…
長岡邸所在地:世田谷区 成城6-16-19構造・階数:木・2設計 :中村寛建設年:1927(昭和2)解体年:2023(令和5)Photo 2016.4.26 成城大学の正門前の並木道を西へ行った先にあった洋館。急傾斜の屋根、真っ白な壁が印象的な美しい洋館だった。1階は洋風の下…
清水邸/(有)しみず所在地:大田区 山王2-22-1構造・階数:木・2(3)建設年:戦前解体年:2021〜22(令和3〜4)Photo 2017.3.1 前項の宮崎邸が解体・消失してそこが空地になったことで、その後方の丘上にあった清水邸が下からよく見えるようになり、短期…
宮崎栄邸所在地:大田区 山王2-22-1構造・階数:木・2建設年:戦前解体年:2015〜16(平成27〜28)Photo 2011.2.15 山王2丁目、ジャーマン通りの南側、北向きに流れていた小さな川跡の谷沿いに建っていた洋風下見板張りの住宅。 かなり古い感じで、窓枠も木…
山田邸所在地:大田区 山王1-38-11構造・階数:木・2建設年:1933(昭和8)解体年:2018〜20(平成30〜令和2)Photo 2011.2.15 山王1丁目、高台だが目立たない場所にあった大型の住宅。1、2階とも南側に連続した開口部を設けているのが印象的だった。全体と…
東京電力パワーグリッド株式会社 下目黒変電所所在地:目黒区 下目黒1-3-15構造・階数:RC・4建設年:1936(昭和11)解体年:2023(令和5)Photo 2010.1.31 行人坂の坂下近くにあった変電所。この変電所じたいが廃止になったそうで、2年前から解体が始まった…
南品川一郵便局所在地:品川区 南品川1-8-4構造・階数:木・2建設年:戦前?解体年:2018〜19(平成30〜令和元)Photo 2011.5.22 旧東海道沿い、南品川宿だった場所にあった郵便局。戦前、1936(昭和11)年の火保図に「郵便局」として記されている。界隈は戦…
ハシモト化粧品所在地:品川区 東大井1-3-28構造・階数:木・2建設年:?解体年:2014〜15(平成26〜27)Photo 2006.9.24 旧東海道沿いにあった化粧品店で、やや間口が広い妻入りモルタル看板建築。 店舗部分の間口は半分よりやや広め。2階窓上の庇は壁面か…
旧網元の家、伊勢彦・中田邸所在地:品川区 東大井1-3-22構造・階数:木・1解体年:2010(平成22)頃Photo 2006.9.24 旧東海道沿いに建っていたかつての網元の家。京浜急行の鮫洲駅で下車して鮫洲の運転免許試験場へ向かうと旧東海道に出るが、その交差点に…
旧カフェー「笑福」/井上荘所在地:江東区 東陽1-31-4構造・階数:木・2建設年:戦後まもなく解体年:2003〜04(平成15〜16)Photo 2002.11.6 東陽1丁目、大門通りから東へ入った先、赤線エリアの東端にあったかつてのカフェーの建物。洲崎は戦災で焼失して…
03/03 神田パイプ店03/06 松本屋03/09 吉田ろうそく店、和泉屋蒲鉾店、五十嵐提灯、文芸社印刷所 他03/12 旧旅館 根岸館03/15 料亭すぎ田03/18 旧藤城メッキ工場03/21 川野商店、古山邸03/24 台東区立下谷小学校(旧東京市下谷尋常小学校)03/27 谷中2丁目の…
旧 岡田石炭KK/旧 讃岐食品 所在地:江東区 佐賀1-1-7 構造・階数:木・2 建設年:戦前 解体年:2019(令和元) Photo 2017.11.23 隅田川沿い、川に背を向けるかたちで建っていた洋風建物。立派なファサードだったが、切妻屋根2Fなのでやはりいわゆる看板建…
鈴木・石黒邸/スズヨシ 所在地:台東区 谷中2-3-7 構造・階数:木・2 建設年代:1933(昭和8)? 解体年代:2009(平成21) Photo 1995.5.14 赤字坂下、台東区の文京区の区界の道に面してあったやや大型の住宅。染物丁字屋の向かい側。 1Fは洋風のデザイン…
台東区立下谷小学校(旧東京市下谷尋常小学校) 所在地:台東区 東上野4-7 構造・階数:RC・3 建設年:1928(昭和3) 解体年:2023(令和5) 設計 :東京市 備考 :1875(明治8)創立、1990(平成2)閉校 Photo 2018.11.20 台東区役所の北側にあった小学校。…
川野商店(左)、古山邸(右) 所在地:台東区 根岸5-24-9 構造・階数:木・2 解体年代:川野商店 1997〜2000(平成9〜12) 古山邸 2003〜05(平成15〜17) Photo 1995.4.30 国道4号線(奥州街道)、常磐線ガードの南側の道路西側にあった店と家。 川野商店…
旧藤城メッキ工場 所在地:台東区 根岸5-21-4 構造・階数:木・2 建設年代:震災後〜戦前 解体年代:1997〜2000(平成9〜12) Photo 1995.4.30 根岸5丁目、大関横丁交差点の少し西で明治通りから南に入った場所にあった銅板張り看板建築。 写真の時には既に…
料亭すぎ田 所在地:台東区 根岸4-4-6 構造・階数:木・2 建設年:戦後 解体年:2013(平成25) Photo 2010.12.4 根岸4丁目、金杉通りと根岸柳通りの北側の根岸三業地にあった料亭。 写真の頃までは料亭として営業していたらしく看板も掲げられていたが、201…
旧旅館 根岸館 所在地:台東区 根岸3-13-24 構造・階数:木・2 建設年:戦前? 解体年:2018〜19(平成30〜令和元) Photo 2010.12.4 根岸3丁目、手児奈せんべいのある交差点から、やや狭い道の方へ入った先で路地へ曲がった奥にあった旅館。 建物は寄棟屋根…