墨田区

旧カフェー「錦水」・旅館錦水

旧カフェー「錦水」・旅館錦水 所在地:墨田区 墨田3-11-6 構造・階数:木・2 建設年代:戦後まもなく 解体年代:1998〜2000(平成10〜12) Photo 1994.4.17 旧玉の井のカフェー建築。下記書籍によれば、かつては「錦水」という名で大店だったという。赤線の…

旧カフェー「喜楽」

旧カフェー「喜楽」 所在地:墨田区 墨田3-7-5 構造・階数:木・2 建設年代:戦後まもなく 解体年代:1995〜97(平成7〜9) Photo 1994.4.17 旧玉の井のカフェー建築。下記書籍によれば、1953年頃は「喜楽」という名の店だったという。赤線の廃止後は普通の…

旧カフェー「時の家」

旧カフェー「時の家」/U邸 所在地:墨田区墨田3-11 構造・階数:木・2F 解体年:2003〜04(平成15〜16) Photo 1994.4.17 前項の建物の一つ東側の街区にあった建物で、カフェー「鹿島家」の写真左奥にも少しだけ見えている。 建物への入口が複数あり、バル…

旧カフェー「鹿島家」

旧玉の井・カフェー鹿島家 所在地:墨田区墨田3-11 構造・階数:木・2F 解体年:1996〜97(平成8〜9) Photo 1994.4.17 2階にバルコニー状の部分があり、もしかするとここは顔見せ部分として機能することが期待されていたのかもしれない。コーナー部が丸く…

東京割工業

東京割工業株式会社 所在地:墨田区 向島3-5 構造・階数:木・2 解体年:2021(令和3) Photo 1995.6.11 革に型押しをする工場だったそうだ。「割工業」という名に馴染みがなく、それが大書してあるのが印象的だった。1階は切妻屋根前面に半円形の壁を立ち上…

隅田湯

隅田湯 所在地:墨田区 墨田3-23-16 構造・階数:木・1 建設年:1953(昭和28) 解体年:2022(令和4) 備考 :銭湯としては2016(平成28)年末に廃業 Photo 1994.4.17 旧玉の井の赤線エリアの北側にあった銭湯。界隈の市街化が進んだのは震災後、また、一帯…

旧カフェー「東洋」

旧カフェー「東洋」/旅館福井/田中アパート 所在地:墨田区 墨田3-2 構造・階数:木・2 建設時期:戦後 解体年:2011〜13(平成23〜25) 備考 :旧玉ノ井のカフェー建築 Photo 2007.5.27 旧玉ノ井、バルコニーのあるカフェー建築。 玉の井の銘酒屋街(私娼…

東武鉄道本社 旧館

東武鉄道本社 旧館(東武館) 所在地:墨田区 押上1-1 構造・階数:RC・4 建設年:1938(昭和13) 解体年:2010(平成22) Photo 2008.7.19 タイル張りのモダニズムオフィスビルだったが、別件で通り掛かった際だったため全景は撮らずじまいになった。 下記…

東向島のタイル張り住居

東向島のタイル張り住居 所在地:墨田区東向島1-22 構造・階数:木・2F 解体年:不明、大幅な改築のみの可能性もあり Photo 1993.8.11 『昭和二十年東京地図』西井一夫・平嶋彰彦 著、筑摩書房 刊、によると「鳩の街」の建物だったとされる。鳩の街は戦後に…

スミノ近江屋

スミノ近江屋 所在地:墨田区東向島5-32 構造・階数:木造・3F 建設年:戦後まもなく 解体年:2006(平成18) Photo 1995.6.11 玉ノ井いろは通りの東端近くの角地にあったお店。1階が普通の店舗だったため、看板建築状だった2階だけを撮ってしまい、そのため…

両国公会堂(旧本所公会堂)

両国公会堂(旧本所公会堂) 所在地:墨田区横網1−12 建設年:1926(大正15) 構造・階数:RC・4F 設計 :森山松之助 備考 :2015(平成27)解体 Photo 2015.7.28 3年ほど前に解体されてしまった建物。写真は、解体されると聞いて一目見ておこうと思って訪れ…

鳩の街のアーケード街

所在地:墨田区向島5-49 備考 :1998〜2000頃の間に消失 Photo 1995.6.11 墨田区の鳩の街商店街のはずれにあった、小さな飲み屋街のアーケード。 日本のアーケード商店街は、建築基準法上の制約のため、基本的に両脇の建物の構造体とは別になっている。(近…

旧三井銀行錦糸町支店

旧 三井銀行 錦糸町支店(さくら銀行錦糸町ビル) 所在地:墨田区江東橋4-25 建設年:戦後 構造・階数:RC・2F? 解体年:2003(平成15)頃 Photo 1996.5.12 写真の時点では看板が取り払われていたが銀行か何かの建物だったのだろうと思い、遠くから一枚だけ…

春山表具店

春山表具店 所在地:墨田区墨田2-1 建設年:? 構造・階数:木・2 解体年:1998〜2000(平成10〜12)頃 備考 :表具店は建て替え後も営業を継続 Photo 1995.11.12 墨堤通り近くにあった銅板張り看板建築。立派な文字の看板が掲げられていたのが印象に残る。 …

向島の料亭・明月

料亭・明月 所在地:墨田区向島5-23 建設年:1945(昭和20)頃 構造・階数:木2 備考 :2008.2解体 Photo 2007.5.27 料亭明月は、一年近く前に解体された老舗料亭。向島の料亭街に残っていた古い建物の中では、規模が大きく立派だった。跡地にはマンションが…

東京モード学院

一字違いで大違い 東京モード学院 所在地:墨田区太平4-6-13 構造・階数:RC4 Photo 2002.12.11 墨田区内に少し前まであった学校。現在、建物は存続しているが、屋上の看板は既に無い。 袖看板などを見ると、2階はヘアーサロン、3階は錦糸町ゼミナールとい…

向島・喜代仲

喜代仲 所在地:墨田区向島5-18 Photo 2007.10.21 Blog停止中も、全く出掛けなかったわけではなく、写真を撮らなかったわけでもない。家に籠もりっきりというのは不可能で、某所でやってる授業のまちあるきの下見などもせねばならない。 先日は向島界隈をま…